LINE「誕生日が近い友だち」の項目が追加!いつからいつまで表示する?プロフィールに誕生日が表示しない仕様に変更
LINEで誕生日を登録することができ、公開している場合は友だちのプロフィール画面から生年月日を閲覧できました。 しかし、以前のようにプロフィールで見れなくなっており、「誕生日が表示しない」「誕生日が近い友だちだけが表示す…
LINEで誕生日を登録することができ、公開している場合は友だちのプロフィール画面から生年月日を閲覧できました。 しかし、以前のようにプロフィールで見れなくなっており、「誕生日が表示しない」「誕生日が近い友だちだけが表示す…
LINEのプロフィール背景にスタンプやテキスト、ウィジェット、SNSリンクなどを設置できる「プロフィールデコ機能」が登場しました。 今回はデコ機能のSNSリンクの基本的な設定手順と「特殊文字は削除してください」のエラーが…
LINEスタンプに新しく背景が動く「エフェクトスタンプ」が2020年7月16日登場しました。 隠し機能として、イベント時期に期間限定で特定のキーワードを含むメッセージを送受信すると、背景エフェクトが表示しましたが、エフェ…
LINEに新機能「Keepメモ(キープメモ)」が登場しました。 Keepメモは、自分一人だけの専用トークルームです。他のユーザーからは見る事はできません。 Keepメモのトークルームに、メッセージを送信してメモ帳代わりに…
LINEビデオ通話は、実際に人と会わなくても、お互いの姿を見ながら話せる便利な機能ですが、部屋を映したくなかったり、背景を映り込まないようにしたかったりと考えたことはないでしょうか? Zoomで言うバーチャル背景のような…
LINEアプリには、LINE上でLINE以外の企業のサービスを利用できる「LINEミニアプリ」というサービスが提供されています。 LINEのアップデート内容に「LINEミニアプリを追加」と書かれていることもあり、ミニアプ…
LINEアプリのバージョン10.6.5にて、LINEビデオ通話でスマホの画面を共有できる機能が追加されました。 この機能により、ビデオ通話中に相手のスマホの画面を見せてもらったり、自分のスマホ画面を相手に見せたりできます…
日本郵便は、郵便局(ゆうパック)の配達予定をLINEなどで通知する「eお届け通知」というサービスを提供しています。 そのeお届け通知に関するメッセージで、LINE公式アカウントから「郵便局[eお届け通知]からメッセージの…
LINEアプリ(iOS版)のバージョン9.19.0が、2019年1月6日にリリースしました。 今回のアップデートで、iPhoneのLINEアプリで「ダークモード」を使用できるようになりました。Android版は2019年…
LINEのお年玉を毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか? 2020年も「LINEのお年玉」キャンペーンが開催されています。昨年と同じく、年賀スタンプや年賀絵文字を使用するのですが、特典や仕組みが変わっていま…
LINE無料通話もスマホ本体の通話機能と同じように、着信音や呼出音を変えられるのはご存知でしょうか? LINE内にあらかじめ用意されているサウンドだけでなく、LINE MUSICで提供されている楽曲を着うたとして設定する…
LINEアプリで初めてアカウントを作成する際に、電話番号を使わずに「Facebookアカウント」を利用して作成することができますが、その際にログインエラーとなり先に進めないことがありました。 この記事では、私が行った対処…
LINEアプリをバージョン9.15.0にアップデートした直後から、LINEのメッセージを受信しても通知音がならないユーザーが続出しています。 このページでは、通知音がならなくなった原因と対処方法について解説していきます。
LINEアプリで利用できる写真加工の機能にLINEスタンプを挿入できる機能が最新バージョンで実装されました。 2019年9月2日に配信が開始されたバージョン9.15.0(iOS版)で対応しています。 このページでは、LI…
気軽に多くのユーザーと匿名でチャットをすることができるLINEオープンチャットですが、誰でも参加できる利点があるからこその欠点もあります。 問題となりやすいのは、マナー違反、迷惑行為をするユーザーなどが参加することです。…
LINEオープンチャットで作成したトークルームに入ってきてほしくない人が勝手に入ってきたり、同じ趣味を持った人だけを入れるようにしたいと、オープンチャットとは言え、そう考える方も少なくないのではないでしょうか。 このペー…
LINEアプリに2019年8月、「オープンチャット」の機能が追加されました。 オープンチャットは、複数人と匿名でチャットができるトーク機能のひとつです。 このページでは、LINEオープンチャットの特徴や基本的な使い方につ…
LINEオープンチャットでは、同じ趣味を持つユーザーや話ししたいテーマについて、オープンチャットを立ち上げて、トークを楽しむことができます。 立ち上げたオープンチャットに人を集めるには、LINE上でトークルームを立ち上げ…
LINEアプリに2019年8月19日より、一般ユーザーも利用可能となった「オープンチャット」ですが、オープンチャットのトークルームの検索ができないとの報告が相次いでいます。 今回は、LINEオープンチャットの検索ができな…
2019年も夏祭りのシーズンがやってきました!今年もLINEで花火が打ち上がっています! 何かというと、LINEで「花火」や「祭」と入力したメッセージを送信すると、背景が自動的に切り替わり、打ち上げ花火が出るというもの。…