iPhoneの充電時に壁紙をランダムで変更する方法!変わらない場合の対処法も
iOS14.3がリリースし、機能追加や不具合の修正などが行われました。 ショートカットアプリには、壁紙を設定するアクションが追加されています。この機能を使えば、あらかじめ準備した好きな壁紙に自動的に切り替える事ができます…
iOS14.3がリリースし、機能追加や不具合の修正などが行われました。 ショートカットアプリには、壁紙を設定するアクションが追加されています。この機能を使えば、あらかじめ準備した好きな壁紙に自動的に切り替える事ができます…
2020年12月15日(日本時間)、iOS14.3がリリースしました。 本バージョンでは、AirPods MaxやApple Fitness+の対応、Safariに検索エンジン「Ecosia」を追加、App Storeに…
2020年12月14日、LINEアプリのバージョン10.21.0(iOS)がリリースしました。 本バージョンでは、LINEアプリのデザインが大幅にリニューアルされています。アップデートした方は、突然デザインが変わって驚い…
LINEのトークルームで期間限定で利用できる隠し機能「背景エフェクト」は、クリスマス、バレンタイン、ハロウィン、花火など、イベントシーズンに登場します。 好評なこともあり、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?…
はま寿司のスマホ向けアプリが2020年12月10日にリリースしました。 はま寿司を頻繁に利用する方は、アプリの登場を待っていた方も多いのではないでしょうか? はま寿司アプリを使えば、WEBサイトの「はまナビ」で行える来店…
auは、2020年12月9日に開催したau新サービス発表会にて、5G向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表しました。 今回発表したプランは、「Amazonプライム」がセットで付いてく…
iPhoneで入力する文字を見やすい、文字のデザイン・書体に拘りたいと考える方も多いのではないでしょうか? 今回は、iPhoneのフォントを変更する方法をご紹介します。フォント変更に対応したアプリでは、簡単にフォントを切…
ドコモは、新料金プラン「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始する事を発表しました。 ahamoは、月額2700円で月間データ容量20GBに加え、5分以内の国内通話無料と好条件です。従来のプランに比べ格安になっ…
新型コロナウイルスの影響で配達物を受け取り印不要で非対面で受け取れる「置き配」の利用者が増えています。 非対面の受け取りとして、インターホン越しに荷物を玄関前に置いておいてもらう事も可能ですが、事前に受け取り方法を置き配…
Amazonで購入した商品が勝手に玄関前に置かれていた経験はないでしょうか? Amazonで購入した商品は、一定条件を満たすと置き配で荷物が届けられます。インターホンもなく突然玄関前に荷物があると、驚いたり、不安になった…
クレジットカードの利用明細を確認していて、利用した覚えのない支払いを見つけた事はないでしょうか? 自分が買い物をしたのを忘れているだけなら問題ないのですが、不正利用であれば早急に対処する必要があります。 今回は「APPL…
LINEアプリで表示する文字を可愛いフォントや見やすいフォントに変更したいと考えた事はないでしょうか? Android、iPhoneいずれもLINEアプリで表示するフォントを変更する事が可能です。 この記事では、LINE…
スマホの絵文字にリボンを付ける事ができるのはご存知でしょうか? 若者を中心に注目が集まっている絵文字のリボン。LINEやTwitterなどでも利用するユーザーが増えてきています。友だちから送られてきた絵文字にリボンが付い…
2020年11月、Twitterに「フリート」と言う新機能が追加され、ユーザーの間でも注目されています。 先行でiOS版Twitterアプリにフリートが実装、後にAndroid版でも利用できるようになっています。しかし、…
iOS14よりローカルネットワークにアクセスするアプリに対し、アクセス権を許可するかをユーザー側で設定できるようになりました。 これにより、アプリを開くと「ローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求めています。…
UQ学割(2021年)の受付が2020年11月20日より開始します。UQ学割は、18歳以下の方とその家族を対象に基本料金が割引されるお得なキャンペーンです。 この記事では、UQ学割の期間、割引内容、料金内訳、適用条件、通…
Twitterに新機能「Fleets(フリート)」が登場しました。 フリートは、24時間で自動的に消える投稿を行える機能です。インスタグラムのストーリーに似た機能でテキスト、画像、動画の投稿ができます。 フリートはストー…
Amazonになりすました詐欺メールが私のメールアドレスに送られてきました。 あらゆる種類の詐欺メールが存在しますが、今回はお馴染みの「アカウントが停止されました」のパターンです。 「アカウント所有権の証明」と言った件名…
iOS14以上のショートカットアプリでiPhoneの充電開始音を自分の好きな音に設定できるようになりました。 ショートカットアプリを使った設定方法は何通りかありますが、今回はファイルアプリに保存した音声データや動画を充電…
2020年11月9日、ワイモバイルの学割「ワイモバ学割(2021年)」が発表されました。今回の学割は、スマホベーシックプランSも対象となっており、月額900円で利用できます。 ワイモバイルでの契約を検討している18歳以下…