au「HUAWEI P20 lite HWV32」契約時の月額料金を解説。スペックや本体価格も

SIMフリースマホ市場で高い人気を誇るHUAWEIのPシリーズ「HUAWEI P10 lite」の後継機「HUAWEI P20 lite」が2018年6月15日夏モデルとしてauで発売開始となりました。他キャリアでは、ワイモバイル、UQモバイルからも販売されています。

このページでは、「HUAWEI P20 lite HWV32」を契約で必要となる月額料金・本体価格とスペックについて解説していきます。

HUAWEI P20 lite HWV32の本体価格

MNP、新規、機種変更の手続きと同時に購入した場合の価格は次の通りです。

本体価格 一括:32400円
分割:1350円×24回
毎月割 ▲351×24回
実質負担額 999円×24回

※au公式サイトで確認した金額です(2018年7月1日時点)

2018年夏モデルの最新スマートフォンの中で一番安い価格設定になっています。初スマホ割やAndroid MNPau購入サポートの対象機種でもあるので、条件を満たせばさらにお安く購入することができます。

ハイエンドモデルよりも基本性能は劣るところがありますが、高性能で最新モデルを安く手に入れたい方、料金を抑えたい方に適しています。

HUAWEI P20 lite HWV32のスペック。P10 liteと比較

最初に、au公式から配信されている動画を見てみましょう。

P20 lite P10 lite
メーカー HUAWEI
OS Android8.0 Android7.0
CPU Kirin659 2.36GHz×4+1.7GHz×4(オクタコア) Kirin658 2.1GHz×4+1.7GHz×4(オクタコア)
RAM 4GB 3GB
ROM 64GB 32GB
バッテリー容量 3000mAh(内蔵)
ディスプレイサイズ 約5.8インチFHD+(2280×1080) 約5.2インチFHD(1920×1080)
本体サイズ 縦149
幅71
厚さ7.4
縦146.5
幅72
厚さ7.2
重量 145g 146g
カメラ アウト:1600万画素
イン:200万画素
アウト:1200万画素
イン:800万画素

P10 liteよりも本体サイズが僅かに大きくなっているだけで、ベゼル幅がより狭くなっていることで大画面化しています。auから発売する2018年夏モデルの中で最も薄い設計。Pシリーズの特長である本体の薄さをぜひ手に取って体感してみましょう。

性能面では、P10 liteと比べて大きく進化していることがわかります。CPU、RAM、ROMなど基本スペックを見る限り、約3万円の機種とは思えない程のスペックの高さです。防水、防塵、おサイフケータイ、ワンセグなどは非対応ですが、価格を考慮するとコスパの良い好評の機種です。

月額料金サンプル

2018年夏モデルで最安値になる機種代金であるので、他機種に比べ月額料金を安く抑えることができます。

auピタットプラン(スーパーカケホ) 3758円
本体分割 1350円×24回
スマホ応援割 ▲1080円×12回
合計 4028円

ここでは、auピタットプランはデータ容量は1GBまで使用した場合の料金です。スマホ応援割が適用できる5分以内の通話料を無料で利用できるスーパーカケホを契約した場合の料金です。1GBを超えた場合、1度の通話時間が5分を超えた場合など料金が別途発生します。

初スマホ割で10800円割引

HUAWEI P20 lite HWV32は、初スマホ割を適用すると、本体価格から10800円の割引を受けることができます。割引適用で上記の表のプランで計算すると、月額3578円になります。

初スマホ割についての詳細は下記の記事で紹介しています。

auの「初スマホ応援プログラム」適用時の月額料金や割引内容や条件を解説

Android MNPau購入サポートで16200円割引

対象機種に他社から乗り換えで契約すると、本体価格を安く購入できるサービスです。現時点では最新の夏モデルでHUAWEI P20 lite HWV32だけが対象になっています。

上記の料金表と同じプランで契約した場合、月額3353円で利用できます。初スマホ割との併用はできません。

料金シミュレーションを使ってみよう!

ここまで説明してきた通り、初スマホ割やMNPau購入サポートなどの割引も含め、契約者によって適用できる割引や最適なプランやオプションが異なります。

au公式の料金シミュレーターを使えば、実際に自分の契約したいプランや申し込みできる割引をタップして選択し、簡単に月額料金を計算することができます。ぜひ活用してみてください!

au料金シミュレーション:スマホ・ケータイ

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。