インターネットで買い物をして、佐川急便から荷物が届くことはわかっているけれど、いつ来るかわからない、日時指定したけれど配達日時を変更したい、なんて経験はないでしょうか?
不在の場合は、不在通知から再配達の依頼はできるが、何度も配達してもらうのは気を使う。出来れば、配達日時を変えたいと考える方も多いのではないでしょうか。
佐川急便では、配達日時の変更や事前に配達日時をお知らせできるサービスが提供されています。これらのサービスを利用すれば、荷物の配達日時の通知や変更も簡単に行えます。佐川急便からのお届けが多い方は是非活用していきましょう。
この記事では、佐川急便から届く荷物の配達日時の変更する方法をご紹介します。電話とWEBからの方法です。WEBのサービスを利用すれば、配達予定の通知をメールで受け取れます。
佐川急便の配達日時を変更したい
佐川急便がお届けする荷物の配達日時を変更したい場合、電話もしくはWEBから変更手続きを行うことができます。
- 佐川急便の配達営業所に電話をかけて変更する
- スマホやパソコンなどからWEBで変更する
WEBで変更する場合は、事前にスマートクラブ(無料)に加入しておく必要があります。スマートクラブに登録することで、配達予定や不在、配達完了などの通知、配達時間の変更など、佐川急便のさまざまなサービスを利用できます。
配達日時の変更は、お届け日時をお知らせするメールに記載されているURLから配達日時の変更手続きが簡単にできます。メールには、ご依頼主(差出人)、配達予定日時、お問い合せ送り状NOと配達日時を変更できるURLなどの情報が記載されています。
それぞれの変更手順について、詳しく解説していきます。
電話で変更する手順
佐川急便の配達営業所に電話で配達日時の変更を行うことができます。
例えば、楽天市場やYahooショッピングなどでネットショッピングをしたとします。注文した商品が発送されると、多くの販売店は「商品発送のお知らせ」をメールで送信します。
そのお知らせメールに、佐川急便の「お問い合せ送り状NO(配達伝票番号)」が記載されています。専用ページで送り状NOを入力して検索すれば、荷物の状況や配達営業所などの情報を確認することができます。この配達営業所に電話をかけて、日時指定・変更を行います。
<電話で配達日時を変更する手順>
- お問い合せ送り状NOが記載されたメールを受け取ります。
- 「佐川急便|お荷物問い合わせサービス」にアクセスし、送り状NOを入力して調べます。
- 配達営業所の電話番号が記載されているので、電話をかけます。
- 配達日時の指定あるいは変更したい事を伝えます。送り状NOを聞かれるので、番号を伝えてください。あとは、日付を決めれば完了です。
WEBから変更する手順
WEBで変更する場合は、「スマートクラブ」という佐川急便のサービスに加入する必要があります。もちろん、無料で登録できます。
それでは、スマートクラブの登録から配達日時の変更まで、詳しい手順を解説します。
スマートクラブの登録
- 「佐川急便|スマートクラブ」にアクセスします。
- 【ユーザーID 新規ご登録(無料)】をタップします。
- メールアドレス、ユーザーID、パスワードなどの基本情報と名前、生年月日などのお客様情報を順に入力します。配達予定通知メールなどは、「利用する」にしておくことをおすすめします。【次へ】をタップします。
- 確認画面が表示します。よろしければ【利用規約に同意して仮登録する】をタップします。
- 仮登録完了のメールが届きます。本文に記載されているURLにアクセスし、パスワードを入力し【本登録する】をタップします。

以上で、スマートクラブの登録が完了です。
配達日時の変更手順
- 「佐川配達予定案内」のメールが届きます。
- 本文記載のURLにアクセスします。
- 「希望配達日」と「希望配達時間」を選択し【変更】をタップします。
- 確認画面が表示します。間違いなければ【登録】をタップします。

以上で、配達日時の変更完了です。
スマホから簡単に日時変更できるのは有難い!
アプリがあれば楽なのに…
配達くるの分かってるから早めに日時変更できれば配達員さんの負担なくなると思う。
メール来るまで変更できないのはちょっと…
最短で受け取りたいから駅などにある宅配ボックスを使いたいのに、受取場所の変更は不在票がないとできないんですよね…
日時だけでなく場所も変更できるようにしてくれたらいいのに。
ヤマトだとそれができるから、配送会社が佐川と分かると毎回がっかりしてます
メール来るからってあるけど、正直登録してるのに来たこと一度もない。
大抵不在通知がポストに入ってる…
ネット注文の時に宅配ポストとかコンビニ受け取りに出来たらいいのになぁ。ヤマトもそうだけど
最寄りの営業所に到着しないと配達メールみたいなのが来ないから、それまで日時変更できないんだね
前から登録していますが、メールこないですよ。なので、WEBサイトを使って日時指定できたことありません。指定した方が再配達もなくなり、配達員さん楽じゃないのか、といつも疑問に思います。
佐川の配達変更の項目は日時変更は出来るが、宅配ボックスの項目がないので不便。
登録していなくて、メール来ないから、結局電話で変更届け出しました。
電話の通話料金は無料じゃないし・・・。
今は、スマートクラブに登録しましたけど、結局「佐川配達予定案内」のメールが来ない。
今後の為に登録したけど、今回の便で使用したかったです。
メールが来る時と来ない時がある。
追跡番号あるならネットから変更受付して欲しい。誰も得しない。
送り状ナンバーを入力して日時指定ができるようにしてください。メールが来てからでは遅いです。
佐川急便スマートクラブシステムは、全く便利さを感じない。UIもイマイチで分かりづらい。
お届け予定日メールが来る時と来ない時あり、前日や当日とメールのタイミングも不明。
皆さんコメント通り、追跡番号から事前にネットで配達日時の変更が出来ないと全く使えない。
メールが来ない
また不在配達でお持ち帰りです。
配達員さんには申し訳ない。
とにかくメールを送って下さい。
追跡番号から 簡単に 変更が出来れば・・・
簡単に宜しくお願いします!
手書きだとメール来ないよね。
荷物が発送された事が分かって、追跡番号も出てるけどメールが来ないと日時変更できない。次の日の朝欲しいのに、夜中にメール送られてきても変更できない…