LINEの新機能として、「リアクション」機能が追加されました。
リアクションはトークルームで使える機能で、特定のメッセージなどに対して、笑い・泣き・驚きなどの表情をしたリアクション専用のアイコンで反応することができます。
この記事では、LINEのリアクションの使い方(送信・削除・変更など)やリアクションできない、表示しない原因と対処法などを解説します。
目次
LINEのリアクション機能とは
リアクション機能は、LINEアプリバージョン11.11.0で追加された新機能です。Android版、iOS版で利用可能。
トークルームのメッセージや写真などに対して、6種類の感情アイコンで反応できる機能です。いいね、ハート、笑い、泣きなどを表すアイコンでリアクションできます。リアクションしたアイコンは、返信したメッセージの下に表示されます。
リアクションによる返信は、通常のメッセージのような通知が届きません。相手に通知が届かないので、通知が多くなりがちなグループや複数人のトークルームや深夜など送る場合の時間帯など、気にせず送ることができます。
リアクション機能の使い方
ここからは、リアクションする方法からリアクションしたアイコンの変更や削除方法、誰からのリアクションか確認する方法を見ていきましょう。
※動作確認環境:LINEアプリバージョン iOS版11.12.1、Android版11.13.2、iPhone 12 Pro(iOS14.7)、Xperia8(Android10.0)
リアクションする
リアクションを実際にしてみましょう。操作手順は、次の通りです。
- LINEアプリを開きます。
- トークルームを開いて、返信したいメッセージを長押しします。
- リアクションをするアイコンを選択します。
リアクションを変更する方法
一度送信したリアクションのアイコンは、メッセージが送受信されてから7日以内であれば、変更可能です。
<リアクションの変更>
- LINEアプリのトークルームを開きます。
- 変更したいメッセージを長押しします。
- リアクションを選択します。
リアクションを取り消し(削除)する方法
取り消し(削除)は、メッセージの送受信から7日以内に限り、取り消しできます。
- LINEアプリを開きます。
- 対象のメッセージがあるトークルームを開きます。
- リアクションを取り消したいメッセージを長押しします。
- 最初に選択したリアクションのアイコンをタップします。(大きくなっているリアクションアイコンを選びます)
誰のリアクションか確認できる?
リアクションが誰から送られてきたか調べたい場合は、下記の手順で確認できます。
個別のトークルームであれば、誰のリアクションかすぐにわかりますが、複数人のトークルームなど、誰から送られてきたリアクションか調べたい時にチェックしてみましょう。
- LINEトークルームを開きます。
- 確認したい【リアクションアイコン】をタップします。
- リアクションのアイコンとユーザー名が一覧で表示します。
リアクションできない場合
リアクションができるのは、7日以内に送受信したメッセージです。8日以上経過しているメッセージに対しては、リアクションのアイコンは表示されません。
7日以内のメッセージにも関わらず、リアクションが表示されない場合は、LINEアプリのバージョンが11.11.0未満(Android版・iOS版)である可能性があります。LINEアプリを最新バージョンにアップデートしてからお試しください。
メッセージの日数、アプリバージョンに問題がない場合は、LINEアプリやスマホで不具合を起こしている可能性があります。LINEアプリの再起動、スマホ本体の再起動をして改善されるか確認してみてください。
リアクションが届いたのに通知が来ない場合
通知が届かないのは、リアクションの仕様です。通常のメッセージなどのように、プッシュ通知などは届きません。
リアクションされたことは、リアクションしたメッセージの下に表示しているアイコンを見てわかります。
リアクションしたのに相手の画面で表示していない場合
リアクションしたけれど、相手の画面に表示しない場合があります。
考えられる可能性として、自分のLINEアプリのバージョンが11.11.0以上でリアクションに対応しているけど、送信した相手側のLINEアプリのバージョンが11.11.0未満であることが予想されます。
この場合は、相手側のLINE上ではリアクションのスタンプは表示されません。(LINEアプリバージョン iOS版11.12.1、Android版11.10.2にて確認)
このように自分はしっかりリアクションしたつもりが、相手側からすれば既読スルーのような形で受け取っている可能性もあるので注意が必要です。相手がリアクションをしてきた場合は、対応バージョンを使用していると判断できます。
コメントを残す