Amazon 複数の注文をまとめて受け取る方法。一度に配達してもらうためには

Amazonで複数の商品を注文したときに、同じ日に注文したにも関わらず、別々に届いた経験はないでしょうか?

Amazonを多用するユーザーにとっては、できれば商品をまとめて届けてほしいと思う方が多いと思います。特に急いでいないものについてはなおさらです。

1つ1つの商品をスピード重視で配達してもらえるのもありがたいのですが、複数回に分かれると配送業者と何度も顔を合わせて、毎回受け取りのサインをしなければならないですし、自宅で待機している必要もあるので、個人的には別々に届くのは都合の良いものとは思えません。

こういった問題も注文時に少し工夫するだけで一緒に届けてもらうことができます。このページでは、Amazonで購入したの商品をまとめて届けてもらう方法をご紹介します。

Amazon:自宅で商品をまとめて受け取るには

お届け先を自宅にしている場合、複数注文した商品ををまとめて受け取るには、「発送オプションの選択」と「お届け日時の指定」をすることで、まとめて商品を受け取ることができます。必ずというわけではありませんが、一緒に届けてもらえる確率が大幅にアップします。

※この記事では、Amazonのアプリ(iOS版Ver.11.16.0)を使って操作手順を紹介しています。もちろん、WEB版でも同じような操作で行えます。

発送オプションをまとめて発送にする

※発送オプションを選択できるのは、複数の商品を一度に注文するときのみです。

Amazonで注文した複数の商品をまとめるには、「発送オプション」を「できる限り商品をまとめて発送」を指定して注文を行うと、商品がまとめて発送するようにAmazonが配送してくれます。できる限りとあるので必ずというわけではありませんが、バラバラに届くのをできるだけ避けたい方は選択しておきましょう。

デフォルトでは、「準備ができた商品から順に発送」になっているので、まとめて発送に指定するのを忘れないようにしてください。ただし、まとめて発送にすると、商品の到着が遅くなる場合があります。

発送オプションは、注文確定画面で行えます。商品をカートに入れて、【レジに進む】を選択すると、「注文の確定」画面が出るので、下の方にスクロールしていくと購入する商品が表示されています。「お急ぎ便 無料」や「通常配送 無料」などと書かれているところをタップしてください。

できる限り商品をまとめて発送

すると、配送オプションの選択画面になるので、画面下の発送オプションの選択から【できる限り商品をまとめて発送】を選んで下さい。

以上で、注文を確定すれば完了です。

発送オプションを選択するのを忘れて注文を確定してしまった場合は、注文履歴から発送オプションを変更することができます。

お届け日時を同じ時間帯に指定する

ネット通販の基本ですが、お届け日時を指定しておけば外出中に商品が届くといった不都合を避けられます。

お届け日時を揃えることで、2つ別々に注文している場合でも同じ配送業者からのものなら一緒に届けてもらえる可能性があります。配送業者の指定はできないので、日時指定を一緒にしても配送業者が違う場合はバラバラに届きます。配送業者は、注文確定後に注文履歴から詳細ページを開いて確認できます(配送業者が表示するまでしばらく時間がかかります)。

急ぎの注文でないなら、お届け日時を少し遅めに指定しておくことで、後日注文した商品も同じ日時に指定することができます。別々の日に注文するかもしれないときはお届け日時を数日先に指定しておくと到着を日を揃えることができます。

日時の指定は、「発送オプション」の指定を行ったときと同じように、商品をカートに入れて、注文の確定画面の発送の詳細にある「お急ぎ便 無料」や「通常配送 無料」をタップして【お届け日時指定便】を選択して日時を設定して注文を行ってください。

お届け日時指定便

間違えてお届け日時を指定しないで注文確定してしまった場合は、注文後すぐなら注文履歴からお届け日時を設定できます。

日時を指定できるのは、注文日の翌々日あたりから指定できる場合が多いですが、中にはお届け日時の指定ができない商品もあります。

そういう場合は、例えば、日時を指定できる商品Aを8月28日に指定するとします。日時指定できない商品Bをカートに入れて注文確定画面でお届け日を見ると注文日の翌日に届くことが確認できました。このことから商品Bは、8月27日に注文すれば8月28日に届くことが予想できます。(お届け予定日が8月24日~8月28日など数日にわたる場合はこの方法は使えません)

商品Aを8月28日に指定して先に注文、商品Bを8月27日に注文すれば、両方とも8月28日に届くようにできます。とは言っても、在庫が少ない商品なら売り切れになって買えないこともありますし、近くの配送センターの在庫状況が変わることもあります。あくまで一例ですのでこの通りに進まないこともあるので注意してください。

自宅にいないことが多い場合は店頭受取が便利

店頭受取にすれば、自分の都合の良いタイミングでお店に行って受け取ることができます。店頭受け取りができる店舗は、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ヤマト運輸営業所のいずれか。

自宅配送のように不在で再送が必要になるということもなく自分の都合で受け取りに行けるので便利です。仕事や学校などで自宅を空けることが多い方におすすめです。

店頭受け取りができないものもあるので、条件が満たされているなら使ってみるのもいいかもしれません。下記は対象外。

・マーケットプレイス出品者が発送する商品
・定期おトク便
・お届け日時指定便
・30万円以上の商品
・3辺が80cm以上、または10kg以上
・Amazonパントリー

などは店頭受取ができません。

<店頭受取で注文する方法>

  1. 注文の確定画面で【お届け先住所】をタップし、【店頭受取先を新しく検索する】を選択します。
  2. 受け取りたい店舗の郵便番号を入力して検索すると、受取可能な店舗が表示するので好きなお店を選んでください。
  3. 配送オプション、支払い方法を選んで注文を確定すれば注文完了です。

商品が指定したコンビニ届くと、Amazonからメールが届くので、受取期限内に取りに行ってください。

配送業者に直接依頼する方法

Amazonの注文時に複数商品の配達日時を一緒にしたり、店頭受け取りにしたりすることができますが、注文時にまとめることができなかった場合は、配送業者に直接配達日時の変更や受け取り場所の変更依頼を申請することができます。

別の日に欲しいものができて注文した場合など、お届け日を同じにできなかった時に配送業者に配達日時の希望を伝えることで希望日時に配達してもらうことができます。配達場所に変更もできるので、配送業者のサイトやアプリなどから依頼してみてください。

下記は、各配送業者の配達日時を変更する方法について紹介した記事です。

詳細記事:ヤマト運輸の配達日時を変更する方法!電話、LINE、クロネコヤマト公式アプリから配送日・時間帯を変えられる!

詳細記事:佐川急便からの荷物の配達日時を変更、指定をする方法!電話やWEBから簡単手続き!

詳細記事:ゆうパックの配達日時を変更する方法!郵便局のLINE、メール、公式サイトから簡単にできる!

3 件のコメント

  • この記事はとても助かります。田舎暮らしでお店も無いですし欲しい物が売ってないのでAmazonを利用する回数が多いです。その為、1度にAmazonで注文する商品が8~10品とか複数になってしまいます。宅急便屋さんが何度も家に来て家族から「また何か頼んだの?」と嫌な顔をされ困っていました。
    私の地元だけでしょうか?ヤマトのドライバーさんがポスト投函のネコポス商品も、わざわざチャイムを鳴らして手渡ししてくるので、それにも困っています。

    • 私の経験上、基本的には同じ日時に指定していると一緒に届きます。

      ただし、購入する商品によって、例外もあります。

      ・配送業者が違う場合
      同じAmazonで購入しても、商品によって発送元が違う場合があるので、配送業者が違う場合があります。そうすると、同時には届きません。

      ・荷物のサイズ(大型とその他)が違う場合
      同じ配送業者であっても、冷蔵庫などの大型の荷物とその他の荷物で配達担当が違うので一緒に届きません。場合によっては、大型の荷物の担当が一緒にその他の荷物を持ってくる事もあります。

      ・その他
      ほとんどありませんが、発送元の都合により、商品の発送が遅れる場合も考えられます。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。