ワイモバイル5G対応の新プラン「シンプルS・M・L」とは?旧プランとの違いは?10分無料通話や値下げについて

ワイモバイルは、2021年2月より5Gサービスの提供を開始する事を発表しました。

それと同時に、4G、5Gに対応した新料金プランの提供をします。

この記事では、5G・4G対応の新料金プラン「シンプルS」「シンプルM」「シンプルL」の料金内訳などの詳細内容と現行プラン(旧プラン)との違いについて解説します。

5G・4G対応の新料金プランの料金内訳

今回、発表した料金プランは、月間データ容量3GBのシンプルS、10GBのシンプルM、20GBのシンプルLの3つのプランです。

2021年2月1日発表、シンプルMとシンプルLの容量を、Mは10GBから15GBに、Lは20GBから25GBに増量、改定し2021年2月18日より提供を開始します。
プラン名 シンプルS シンプルM シンプルL
データ容量 3GB 15GB 25GB
速度制限後 最大300kbps 最大1Mbps
通話料 30秒20円
基本料金 1980円 2980円 3780円
おうち割光セット or 家族割引サービス ▲1080円
ワイモバ学割  ▲1000円×12ヶ月
合計 900円 900円 1700円

上記プランの登場により、現行プランである「スマホベーシックプランS・M・R」は、新料金プランの提供に同時に新規受付終了となります。

新プランの「シンプルL」は12月下旬提供予定だった「シンプル20」を改定したものになりますので、「シンプル20」の提供もありません。

ワイモバ学割について

シンプルMとLは、ワイモバ学割の対象となります。基本料金を1000円×12ヶ月間の割引が適用可能です。

ワイモバ学割を適用した場合、シンプルMは月額900円、シンプルLは1700円から利用できます。学割は、5歳~18歳の方が申し込み可能です。詳しくは下記の記事をご覧ください。

ワイモバ学割(2021年)はいつまで?料金内訳や通話料、家族の適用可否について

シニア向け(60歳以上)のキャンペーン

「スーパー誰とでも定額(S)」に申し込みで基本料金が1000円割引(永年)される「60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン」の対象となります。

スーパー誰とでも定額(S)は、24時間国内通話かけ放題になる通話オプションです。月額1700円。

キャンペーンの適用条件は、下記の条件を満たした場合に適用できます。

  • 契約者(使用者)が60歳以上
  • スーパー誰とでも定額(S)を申し込み
  • シンプルS、M、Lを契約

旧プラン(現行プラン)と比較。違いは?

旧プランとなる「スマホベーシックプランS・M・L」と「シンプル20」の違いを見ていきましょう。

基本料金700円値下げ&割引増額

下記は旧プランと12月下旬提供予定だったシンプル20の料金内訳です。

プラン名 スマホベーシックプランS スマホベーシックプランM スマホベーシックプランR シンプル20
データ容量 3GB 10GB 14GB 20GB
速度制限後 最大300kbps 最大1Mbps
基本料金 2680円 3680円 4680円 4480円
新規割 ▲700円×6ヶ月
おうち割光セット or 家族割引サービス ▲500円
合計(割引後) ~7ヶ月目1480円
7ヶ月目~2180円
~7ヶ月目2480円
7ヶ月目~3180円
~7ヶ月目3480円
7ヶ月目~4180円
4480円

新料金プランのシンプルS・M・Lは、新規割のような割引はありませんが、基本料金そのものがスマホベーシックプランS・M、シンプル20よりも700円安くなっています。そのため、ずっと同じ金額で利用できます。

おうち割光セット、家族割引サービスの割引は580円増額し、1080円の割引を適用できるようになりました。

10分以内無料通話はなし

旧プランはオプションなしで10分以内の国内通話が無料になりましたが、シンプルS・M・Lは無料通話がなく、通話料は30秒20円になります。

通話オプションは、10分以内の国内通話を無料にできる「だれとでも定額」と24時間国内通話を無料にできる「スーパーだれとでも定額(S)」があります。

プラン名 シンプルS・M・L スマホベーシックプランS・M、シンプル20
通話料 30秒20円 10分以内の国内通話無料
10分以内無料 +700円
24時間無料 +1700円 +1000円

5Gに対応

シンプルS・M・Lは、5G通信に対応します。追加料金なく各プランの基本料金で5G対応機種を利用可能。4Gにも対応している5G・4G共通プランになります。

ワイモバイルの対応機種については、詳細が決まり次第発表されます。

source:ワイモバイル、5Gサービスを提供開始

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。