LYPプレミアムが勝手に登録されている原因は?

2023年11月29日より提供開始となった「LYPプレミアム」

本サービスは、Yahooプレミアムがアップグレードされたもので、Yahooショッピングの還元率が2%アップしたり、LINEアプリの限定機能が使えたりと、さまざまな特典が用意されています。

お得で便利なサービスなのですが、勝手に登録されていたという方もいるようです。知らない間に登録されている場合、何らかの原因があるはずです。

この記事では、LYPプレミアムが勝手に登録されている原因について解説します。

LYPプレミアムが勝手に登録されている原因とは

LYPプレミアムが勝手に登録されている場合、さまざまな原因が想定されます。

<主な原因>

  • もともとYahooプレミアムの会員だった
  • Yahooショッピングやロハコでの買い物と同時に登録している
  • ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホなどを契約している
  • PayPayゴールドカードを持っている
  • Yahoo! BB「プレミアム」を契約している

まずは会員の種類を確認することにより、現在どのような状態でLYPプレミアムに加入しているかを確認することができます。

会員の種類を確認する

ブラウザ、またはLINEアプリからLYPプレミアムの会員の種類を確認できます。

会員の種類の表示は、下記の公式サイトで確認できます。

公式:LYPプレミアム会員かを確認したい

<ブラウザでLYPプレミアムの会員の種類を確認する場合>

  1. LYPプレミアムのトップページを開きます。(※要ログイン)
  2. LYPプレミアムの会員の種類が表示されます。
LYPプレミアムの会員情報の種類

<LINEアプリからLYPプレミアムの会員の種類を確認する場合>

  1. LINEアプリを開きます。
  2. ホーム画面上にある【歯車のアイコン】をタップします。
  3. 【LYPプレミアム】をタップします。
  4. 【マイLYPプレミアム】をタップします。
  5. LYPプレミアムの会員の種類が表示されます。

もともとYahooプレミアムの会員だった

LYPプレミアムは、Yahooプレミアムがリニューアルされたサービスです。

そのため、もともとYahooプレミアムに加入していた方は、2023年11月29日以降は自動的に「LYPプレミアム」に切り替わります。料金はそのままです。

Yahooショッピングやロハコでの買い物と同時に登録している

Yahooショッピングやロハコで買い物をする際に、注文と同時にLYPプレミアム会員の申し込みをできるボタンが表示される場合あります。

このボタンを誤って押してしまい、商品の注文と同時にLYPプレミアムを登録していることが原因で、知らない間に加入している可能性があります。

参考:心当たりのないLYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)登録について

ソフトバンクを契約している

ソフトバンクを契約している場合、「LYPプレミアム(ソフトバンク特約を適用)」を申し込みしている可能性があります。

LYPプレミアム(ソフトバンク特約を適用)では、ソフトバンクのスマホを利用中で対象プランに加入し、スマートログイン設定を完了している場合、無料(追加費用なし)でLYPプレミアムの特典を利用できます。

ワイモバイルを契約している

ワイモバイルを契約している場合、「LYPプレミアム(ワイモバイル特約の適用)」または「Enjoyパック(月額550円)」を申し込みしている可能性があります。

▼LYPプレミアム(ワイモバイル特約の適用)
ワイモバイルのスマホを利用中で対象のプランに加入し、Y!moblieサービスの初期登録を完了している場合は、無料(追加費用なし)でLYPプレミアムの特典を利用できます。

▼Enjoyパック(月額550円)
Enjoyパックには、LYPプレミアムを利用できる特典が含まれています。

PayPayゴールドカードを持っている

PayPayゴールドカードを利用している場合は、対象のアカウントで追加料金なしでLYPプレミアムを利用できます。

そのため、PayPayゴールドカードを利用していることが関係しており、LYPプレミアムが契約されている状態になっている可能性があります。

Yahoo! BB「プレミアム」を契約している

Yahoo! BB「プレミアム」は、Yahoo! BBとLYPプレミアムがセットになったプランです。

Yahoo! BBを利用されている方でLYPプレミアムが知らない間に契約されている場合は、セットのプランになっていないか確認してみましょう。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。