LINEアプリ、GIFアニメの作り方とトーク画面の自動再生の停止方法

LINEアプリで使えるGIFアニメの作成機能の使い方とトーク画面で自動再生をオンオフの切り替え方をご紹介します。

GIFアニメとは

静止画が次々とパラパラ漫画のように再生される画像ファイル。拡張子は.gifとなる。

動作確認したアプリバージョン:IOS版Ver.7.11.1、Android版Ver.7.11.2

GIFアニメを作って送信する

GIFアニメを送信したい友だちのLINEトーク画面を開いて、メッセージ入力フォーム隣の【プラスボタン(+)】⇒【写真/動画】を開きます。

写真一覧が表示するので、GIFアニメにする画像を複数枚選択して、左下にある【GIF】タップすると、プレビュー画面が表示します。

【1x】のアイコンをタップして画像の移り変わるスピードを調整することができます。設定できたら【送信】をタップして友だちに送ってみましょう。左下の矢印から保存できます。

GIFアニメを手動でダウンロードする

届いたGIFアニメをダウンロードするのは、保存したいGIFファイルを選んで画像を拡大して右下の【矢印】をタップ。次に保存するファイルサイズを「オリジナル」か「標準」を選択すれば完了です。

※iPhoneのアルバムでは、GIFアニメは静止画として保存されるので再生することができません。iPhoneで見るには専用アプリやLINE Keepを利用することで再生可能。

GIFアニメの自動再生設定

友だちから送られてきたGIFファイルを自動的に再生するようにしたり、停止させることができます。LINEアプリの設定から簡単に切り替えできます。

LINEアプリ内の【…】⇒【歯車のアイコン】⇒【写真と動画】⇒【GIF自動再生】のスイッチをオンオフ切り替えて設定することができます。

※Android版ではLINEアプリVer.7.12.0より対応しています。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。