LINE知り合いかも?表示条件と削除方法!!

LINE知り合いかも
LINEを利用していて、気になったことはないだろうか。知り合いかも?の表示です。知り合いかも?に全く知らない人の名前が表示している。知らない人が自分の事を友達に追加しているなど不安になった事はありませんか?LINEの運営は、LINEユーザー同士のつながりの輪を広げアプリの利用頻度を上げる為に設定している機能だと思うがユーザー側からすれば、必要としない方もやはりいる。ここで今回は、『知り合いかも?』の表示条件や削除する方法をご紹介致します。

LINE知り合いかも??の表示条件

自分は、相手を友達に追加していないが、相手が自分を友達に追加していると表示される仕組みになっている。

知り合いかも?の表示パターン

知り合いかも?のユーザー名の下に表示される内容
・「電話番号で友だち追加されました」
自分の電話番号を相手が電話帳に登録している時に自動的に追加した場合

・「QRコードで友達追加されました」
相手がQRコードから自分を友達に追加した

・「LINE IDで友達追加されました」
相手がLINE IDを検索して自分を友達に追加した

・表示なし
同じグループ内に参加しており、グループ内から直接友だち追加した
友だちAが、別の友だちBに自分の[連絡先]を共有し、友だちBが友だちに追加した

知り合いかも?に設定で表示しないようにする

LINEアプリ内の『設定』⇒『友だち』⇒『友だちへの追加を許可』をOFFにしておく。
「電話番号で友だち追加されました」と「LINE IDで友達追加されました」の二つの方法で相手が自分を友達追加する事ができなくなります。

知らないの人の名前が表示している

考えられる理由
・LINE ID / 電話番号検索で自分のLINE ID / 電話番号にヒットし追加された
・自分の電話番号を相手の電話帳に登録されている
ラインユーザーは、日本国内だけでも5000万人以上が利用しています。自分の電話番号を相手が登録していたり、似たようなLINE IDや電話番号もあるので間違って登録していたりなど偶然が重なって知らない人の名前が表示れているケースも考えられます。

知り合いかも?削除方法

①知り合いかも?に表示されている人の名前をタップ(iPhoneはスワイプ)
②ブロック(これで表示が消える)

次に完全に削除する操作
①設定
②友だち
③ブロックリスト
④編集
⑤削除

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのモバイルに関する専門知識を有するライターがiPhone、Androidの料金や使い方などスマホに関する情報をお届けします。初心者にも理解しやすく読みやすい記事を目標に書いています。