ドコモは、2023年7月1日より、新プラン「eximo(エクシモ)」の提供を開始します。
eximoはギガ(容量)無制限のプランとなっていますが、「テザリング」を利用する場合も無制限で利用できるか気になった方もいるのではないでしょうか?
※テザリングは、スマホの回線を使ってパソコンなどのデバイスをインターネットに接続できる機能です。
この記事では、ドコモのeximoでテザリングは無料で使えるのか、無制限で利用できるのかについて解説します。
eximoとは
eximoは、高速データ通信を無制限で利用できるドコモの料金プランです。
ドコモのスマホ向けプランは、「irumo(イルモ)」「ahamo(アハモ)」「eximo(エクシモ)」の3種類が提供されています。
※2023年7月1日時点で新規申し込み可能なスマホ向けプラン。
eximoは、この中で最もデータ使用量の多いユーザー向けの大容量プランとなります。その分、基本料金も、他のプランより高くなります。
基本料金
基本料金は、月間のデータ使用量に応じて、料金が変動する3段階制。通話料は30秒22円。
1ヶ月間のデータ使用量が1GBまでの場合は基本料金4,565円、1GB~3GBまでの場合は基本料金5,665円、3GB以上は基本料金7,315円となっております。
月間データ使用量 | 基本料金 |
1GBまで | 4,565円 |
1GB~3GBまで | 5,665円 |
3GB以上(無制限) | 7,315円 |
※料金は税込みです。
データ容量が無制限のプランのため、データ使用量の多いヘビーユーザーにおすすめのプランですが、3GBも使わなかった月については基本料金が安くなります。
なお、回線混雑時・大量通信時などは、通信速度が制限される場合があります。
適用可能な割引サービス
eximoでは、みんなドコモ割、ドコモ光セット割、home 5G セット割、dカードお支払割などの割引サービスが対象となっています。
下表の通り、割引適用後の月額料金は3GB以上を使用した場合でも、4,928円で利用できます。
データ使用量 | ~1GB | 1GB~3GB | 3GB~無制限 |
基本料金 | 4,565円 | 5,665円 | 7,315円 |
みんなドコモ割(3回線以上)※1 | ▲1,100円 | ||
ドコモ光セット割またはhome 5G セット割 ※2 | ▲1,100円 | ||
dカードお支払割 ※3 | ▲187円 | ||
割引適用後 | 2,178円 | 3,278円 | 4,928円 |
※料金は税込みです。
※1:みんなドコモ割は、同一のファミリー割引グループ内の対象プランに加入している回線数に応じて、割引を受けられるサービスです。対象回線が2回線で550円割引、3回線以上で1,100円割引を受けられます。
※2:ドコモ光セット割/home 5G セット割は、同一のファミリー割引グループ内に「ドコモ光」または「home 5G」を契約している場合、スマホの料金から1,100円割引を受けられます。
※3:dカードお支払割は、スマホの月額料金の支払い方法をdカードまたはdカードGOLDに設定している場合、187円割引を受けられます。
eximoのテザリングは無料で使える?
eximoを契約した場合、テザリング機能は無料で利用できます。
テザリングそのものに対するオプション料はなく、申し込み不要で利用することができます。
eximoのテザリングにデータ容量の上限はある?無制限?
eximoは高速データ通信を無制限で利用できるプランですが、テザリングも無制限の対象になるのか気になった方もいるのではないでしょうか。
eximoは5Gギガホプレミア(旧プラン)と同じく、テザリングも無制限で利用することができます。
ただし、eximoはギガ無制限ですが、回線が混雑したり、大量に通信が行ったりなどした時に、通信速度を制限される場合があるので注意してください。
※eximoでテザリングを使用した場合の制限や料金について、ドコモに問い合わせて確認済み。
コメントを残す