au「アップグレードプログラム(a)」と「EX(a)」の違い

KDDIは、「au新サービス発表会」において、iPhone向けの機種購入サポートプログラムの「アップグレードプログラムEX(a)」「アップグレードプログラム(a)」が追加されました。よく似たサービスで少々ややこしいと思いますので、それぞれの違いについて解説します。

2017年7月14日よりAndroid向けに提供していたプラン「auピタットプラン」「auフラットプラン」がiPhoneでも機種購入と同時に加入できるようになり、それに伴いiPhoneでも「アップグレードプログラムEX」への加入ができるようになります。

「アップグレードプログラムEX」は48回分割で購入し、25ヶ月目以降に機種変更をした時に、残りの割賦代金が免除されるというものです。詳細はこちらのページをご確認下さい⇒au「アップグレードプログラムEX」を解説。特典内容・加入条件など

そして、毎年機種変更をしたいという方向けに用意されたプログラムとして「アップグレードプログラムEX(a)」「アップグレードプログラム(a)」が新しく用意されました。提供はiPhone8、iPhone8 Plusの発売と同時の9月22日から。

アップグレードプログラムEX(a)とアップグレードプログラム(a)の違い

どちらもiPhone本体の支払いを24回払いでの購入を条件に加入することができるプログラム。指定期間(6ヶ月または12ヶ月)を利用後に機種変更した場合、iPhone本体の残りの分割代金の支払いが不要になります。

分割代金を免除するための条件も同じで次のようになっています。

特典の適用条件
・指定期間利用後に機種変更(EX aは7ヶ月目以降、aは13ヶ月目以降)
※EX aは、13ヶ月目以降でしたが、2018年2月1日より7ヶ月目以降の機種変更で特典の利用できるように変更されました。
・旧機種の回収
・「アップグレードプログラムEX(a)」、「アップグレードプログラムEX」、「アップグレードプログラム(a)」、「アップグレードプログラム」のいずれかに加入

 2019年1月16日より特典の利用条件が変更されます。機種変更後アップグレードプログラムEXなどオプションの加入は不要になります。条件は上記の3つの内、上の2つだけになります 。

違いは「月額料金(オプション料)」と「加入条件のプラン」です。

アップグレード
プログラムEX a
アップグレード
プログラムa
月額料金 390円×12回
(※1)
無料
プラン ピタットプラン
フラットプラン
スーパーカケホ(a)

※1:2017年12月31日までに加入した場合はキャンペーンにより無料になります。

料金については、EX(a)は390円×12回が発生しますが、上記の通りキャンペーン期間中は無料になります。

アップグレードプログラムaの加入条件となる「スーパーカケホ(a)」も一緒のタイミングで提供される新プランで従来のスーパーカケホとは異なります。

スーパーカケホ(a)は1回の国内通話が無料で利用でき、超過分は30秒20円というのは従来と同じ。違いは基本料金が2390円になっている、組み合わせ可能なデータ定額は5・20・30GBのいずれかという点です。

アップグレードプログラム(a)かアップグレードプログラムEX(a)かどちらがいいのかとなると、利用者の通話・データ通信の使用量でピタットプラン・フラットプランかスーパーカケホ(a)にするかどちらの方が自分に合っているプランであるか重要です。

13ヶ月後にアップグレードプログラムを利用して機種変更することを考えると、毎月割の金額や通話・通信の利用料など条件が厳しくなるため、アップグレードプログラム(a)にした方がいいというパターンはほとんどありません。基本的には、アップグレードプログラムEX(a)を選んだ方が良いということが多くなります。

毎年、新しいiPhoneに機種変更したいという方は「アップグレードプログラムEX(a)」、2年毎に機種変更したいという方は「アップグレードプログラムEX」の加入をおすすめします。

2 件のコメント

  • 初めてコメントします。

    アップグレードプログラムEX aについてお店の人には伺った時機種変は13ヶ月目以降は端末の半分を負担すると言われました。

    この記事だとEX aは7ヶ月目以降に機種変(旧機種回収)できるとあるのですがどちらが正解なのでしょうか。

  • アップグレードプログラムEX aの特典利用条件は、6ヶ月間利用後の機種変更&旧機種回収。つまり7ヶ月目~分割代が残っている間は利用可能。

    7ヶ月目以降利用できるがお支払い不要になるのは最大12ヶ月分です。

    本体代金が12ヶ月分以上残っている時に使った方が良いです。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。