Androidスマホの電池設定!省エネモードと高パフォーマンスモードの設定手順

スマホには、電池持ちをよくするための設定として「省エネモード」が搭載されています。メーカーによっては、エコモードや省電力モードなどとそれぞれ呼び方が違いますが、電池持ちをよくするための電池設定のひとつとしてあります。

それに対して、処理能力を最大限に発揮し、スマホの動作を優先するモードとして「高パフォーマンスモード」があります。

この記事では、Androidスマホの「低電力モード」と「高パフォーマンスモード」の機能とそれぞれの設定手順について解説していきます。

バッテリーを少しでも長持ちさせたい時や処理能力を上げたい時など、スマホを使っていれば役に立つときが来ると思います。是非参考にしてみてください。

Androidスマホの電池設定

電池設定では、アプリ毎のバッテリーの使用状況の管理や前回フル充電した時間、省エネモードへの切り替えなど、バッテリーに関する設定を行う事ができます。機種やOSバージョンによって、対応している機能に一部違いがあります。

今回は、電池設定のひとつである「省エネモード」と「高パフォーマンスモード」について解説していきます。

省エネモードとは

バッテリーを長持ちさせるための設定です。機能名はメーカーによって違い、エコモードやバッテリーセーバー、長エネスイッチ、省電力モードなどがありますが、いずれも目的は同じバッテリーを長持ちさせるための機能です。

バッテリーを長持ちさせるために、CPUの動作や画面の明るさ、スリープまでの時間など、一部の機能を制限します。制限する機能は、機種によって異なり、制限する範囲の設定も可能です。

高パフォーマンスモードとは

機能を最低限に抑えて、バッテリーをセーブする「省エネモード」に対して、「高パフォーマンスモード」は、システムが高性能で動作する代わりにバッテリーの消耗が激しくなります。呼び方は機種によって異なり、一部の機種で対応している機能です。

電池持ちよりも、動きを優先したい場合は、高パフォーマンスモードにしておくと快適に利用する事ができます。

スマホの動作が鈍いと感じた時に一度お試しください。スピードが求められるゲームなど負けられない対決で使ってみるのも面白いかもしれません。

省エネモードの設定手順

多くの機種はバッテリーの設定に入れば、省エネモードの設定項目が用意されています。

OPPOシリーズ

<OPPO Reno A:ColorOS6 Android9.0ベースの場合>

・省エネモードの設定

  1. 設定を開きます。
  2. 【バッテリー】⇒【省エネモード】⇒省エネモードのスイッチにします。
  3. 明るさやスリープ時間、バックグラウンド同期の制限する機能を設定します。
  4. 必要に応じて、自動オン、自動オフの設定をしてください。
oppo reno aの省エネモード

・スリープ中の低電力モードにする設定(通知が遅れる場合があります)

  1. 設定を開きます。
  2. 【バッテリー】⇒【省エネオプション】⇒「スリープ待機最適化」のスイッチをオンにします。
スリープ待機最適化

Galaxyシリーズ

<Galaxy A20 SC-02M:Android9.0の場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【デバイスケア】⇒【バッテリー】をタップします。
  3. 【パワーモード】⇒「標準省電力モード」または「最大省電力モード」を選択してください。バックグラウンドデータ、CPU、明るさの制限する範囲を指定し【適用】をタップします。
  4. 「省電力を最適化」をオンにしておけば、自動的にパワーモードが切り替わり、必要ない時はバッテリーを節約します。
パワーモードの設定 省電力モードを選択

・標準省電力モード:一部の機能を制限。バッテリー節約効果は中。
・最大省電力モード:可能な限り機能を制限。バッテリー節約効果は高い。

AQUOSシリーズ

<AQUOS sense SH-01K:Android8.0の場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【省エネ&バッテリー】⇒【長エネスイッチ】をタップします。
  3. スイッチをタップし「ON」にします。
  4. 【詳細設定】から制限する機能を設定します。
  5. 「電池残量で切り替え」をチェックして切り替え条件を決めれば、電池残量によって自動的に設定ができます。
長エネスイッチの設定

arrowsシリーズ

<arrows Be F-05J:Android7.1.2の場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【電池】⇒【バッテリーセーバー】の順にタップします。
  3. スイッチをタップしONに切り替えます。
  4. 【自動的にON】より電池残量5%または15%以下になった時に自動で機能するように設定できます。
arrows beのバッテリーセーバー

DIGNOシリーズ

<DIGNO G:Android7.1.1の場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【エコモード】⇒【ON/OFF】をタップして切り替えます。
  3. 【歯車のアイコン】から省電力設定ができます。
DIGNO Gのエコモード

BLADEシリーズ

<ZTE BLADE V7 LITE:Android6.0の場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【電池】⇒右上の【︙】⇒【バッテリーセーバー】の順にタップします。
  3. バッテリーセーバーのスイッチをタップしてオンにしてください。
  4. 必要に応じて、【自動的にON】の設定もしておきましょう。
BLADE V7 lite バッテリーセーバー

高パフォーマンスモードの設定手順

OPPOシリーズ

ColorOSは、Androidをベースに開発されたOPPOのOS。OPPOシリーズに搭載されており、高パフォーマンスモードに対応しています。

<OPPO Reno A:ColorOS6 Android9.0ベースの場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【バッテリー】をタップします。
  3. 「高パフォーマンスモード」のスイッチをオンにします。
  4. 確認画面が表示するので、【オン】をタップします。
高パフォーマンスモード

※注意:確認画面にあるように、消費電力が増加し発熱する場合があるので、熱くなりすぎているようでしたら、一度高パフォーマンスモードをオフにしたり、電源を切ったりしてスマホを冷ますようにしてください。

Galaxyシリーズ

<Galaxy A20 SC-02M:Android9.0の場合>

  1. 設定を開きます。
  2. 【デバイスケア】⇒【バッテリー】をタップします。
  3. 【パワーモード】⇒【最適化モード】をタップします。
最適化モード

※Galaxy A20のパワーモードの中では「最適化モード」が最もパフォーマンスが高い設定となります。

非対応機種の場合

高パフォーマンスの設定が存在しない機種の場合は、省エネモードをオフにしている状態の方が、一般的にはパフォーマンスが高い状態になります。

処理能力を上げたい場合は、省エネモードをオフにした状態に利用してみてください。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。