LINEで発見たまごっち攻略 プロポーズする条件とやり方。断られる、振られる原因と対処方法

たまごっちの世界でも一大イベントのプロポーズ。

プロポーズのやり方がわからない、振られてプロポーズできなくなったなどといった書き込みもあり、プロポーズについてお困りの方も少なくないみたいです。

このページでは、LINEで発見たまごっちのプロポーズするための条件やプロポーズの仕方、断られた場合など詳しく解説していきます。

たまごっちのプロポーズについて

たまごっちは、プロポーズすることで告白したたまごっちと結婚して子供を授かることができます。そして、ゲーム上では、その子供の育成が始まります。これを繰り返し、2代目、3代目、4代目へと進行していく流れとなります。

過去に育成したたまごっち達は、「かけいず」から閲覧可能。家系図は、たまごっちの画面左下のメニューをタップして、かけいずを開いて見れます。

プロポーズするための条件

プロポーズするためには、いくつかの条件をクリアする必要があります。普通にプレイしていけば条件は満たせます。それぞれを詳しく見ていきましょう。

フレンド期(大人)になってから

まず一つ目は、年齢の条件。結婚は大人になってからということで、最終段階の「フレンド期」と呼ばれる段階まで成長してからはじめてプロポーズを自らしたり、プロポーズを受けたりすることができます。

たまごっちの成長は、たまご期から始まり、フレンド期まである。たまごっちを開始して2日、3日でフレンド期になります。フレンド期は3才~。

たまご期(開始時)⇒幼少期(約1時間)⇒反抗期(約14時間)⇒思春期(約24時間)⇒フレンド期

以上の順に成長していくのですが、○○期というのは、たまごっちの姿が変わるいわゆる進化も同時にします。反抗期になるときに進化、思春期になるときに進化、フレンド期でも進化という風にたまごっちの姿を変えていきます。

異性と結婚できる

結婚できるのは、異性とのみ。同性にはプロポーズできません。

たまごっちの性別

自分のたまごっちの部屋の画面上の年齢の隣に性別が表示しています。こちらを見て、男の子(オス)、女の子(メス)をチェックできます。性別は生まれた時から変えることはできません。

次に友だちのたまごっちなど相手の性別を見るには、同じようにその相手のたまごっちの部屋の画面上で性別を確認することができるが、まとめて確認することも可能。

自分の部屋から右側のドアをタップして、フレンド一覧を表示させます。

たまごっち知り合い

「しりあい」と書いたところにハートマークと星のマークが表示しているのですが、ハートマークは異性、星は同性であることを意味しています。

※異性でも家族にはプロポーズはできません。結婚できない家族とは、今育っているたまごっちの親が同じである場合は結婚できない。つまり兄弟である場合です。ですが、2代前が同じ親でも結婚することはできます。異性なら1代あければ同じLINE上の友だちと何度も結婚することが可能。

プロポーズのやり方

さて、年齢と性別の条件をクリアできたら、プロポーズしてみましょう。男の子からでも女の子からでもどちらからでもプロポーズできるので、気になるたまごっちがいたら結婚を申し込んでみましょう。

プロポーズするには、もうひとつアイテムを入手しなければなりません。婚約指輪(エンゲージリング)です。たまごっちの世界では、「ダイヤの指輪」「ふつうの指輪」「あこがれの指輪」の3種類があります。

たまごっちの世界は、お金(ごっちポイント)をためるのがとても大変ですが、そんな中でのダイヤの指輪が5000ごっちポイント、ふつうの指輪が1000ごっちポイント。5000ごっちポイントなんておにぎり25個分、普通の指輪でも5個分、とても高価です。

「あこがれの指輪」は限定アイテム。2019年10月フォトたまのイベントで初登場。

プロポーズに失敗しても、成功しても自分の手元から指輪はなくなってしまいます。

指輪の買い方

指輪は、ショップで購入できます。【メニュー】⇒【ショップ】⇒【おどうぐ】⇒指輪を選択。プロポーズ専用と記載されているので、すぐにわかると思います。

ショップ

※既に所持している指輪はショップに表示しません。ショップのお道具のページに指輪が出てこない場合、所持している可能性があるので確認してください。

※買った指輪は、【おせわ】⇒【おどうぐ】には表示しません。友だちのたまごっちの部屋でプロポーズをする際に表示します。

プロポーズのやり方

①指輪を準備したら、プロポーズしたいたまごっちの部屋へ行ってみましょう。(自分の部屋の右側のドアをタップして、プロポーズしたいたまごっちを選択して移動できます)

②相手の部屋で【メニュー】⇒【プロポーズ】⇒【指輪を選択】してからプロポーズを行います。

プロポーズする

実在するLINEの友だちのたまごっちの場合は、相手が返事をするまでしばらく待ちます。『たまとも(コンピューター)が相手の場合、すぐに返事がきます。』

プロポーズの受け方

プロポーズされたユーザーは、たまごっちを開くとプロポーズされたと報告を受けるので返事してください。

プロポーズの返事をする

【いいよ】を選べば、結婚、出産となり、次の世代の育成へと進みます。結婚したくないなら【だめ】で断れます。

たまともって誰?プロポーズ・結婚はできるの?

たまともにもプロポーズできます。同じように結婚して子供も産まれます。

たまとも

フレンド一覧の中にある「たまとも」は、コンピューターで実在する友だちのたまごっちではありません(実在する友だちがたまともという名前を設定している場合を除く)

プロポーズとは別の話ですが「たまとも」という言葉は、たまごっち同士の超仲良しの友だちを意味するようです。

プロポーズを断られる、結婚できない原因と対処方法

プロポーズする相手は、LINE上の友だちのたまごっち、または、たまとも(コンピューター)にプロポーズすることができます。それぞれ、プロポーズするまでの準備をしっかりしておけばグンと成功率は上がります。詳しくは、下記を参考にプロポーズしてみてください。

たまとも(コンピューター)に振られる、断られないためには?

ここで紹介するのは、LINE上の友だちのたまごっちではなく、たまとも(コンピューター)に対する対策です。

上記で紹介した通り、ハートマークは異性であることを表すのでプロポーズの対象となるのですが、ハートの色に注目してください。ハートの色がお互いの関係を表します。

最初は色がついていない(黒色)ですが、ハートの色が水色(ともだち)や黄色(しんゆう)に変わります。ハートに色のついた相手へのプロポーズは成功率が高いです。

フレンド一覧のハートの色

関係(親密度)は、無色(しりあい)⇒水色(ともだち)⇒黄色(しんゆう)⇒ピンク(こいびと)⇒赤ハート×2(ねつあい)の順に色が変わります。熱愛の次は調査中です。

恋人、熱愛

色を付ける方法ですが、たまとものたまごっちの部屋に行って、お世話をしてあげると水色になり、お世話を何度も繰り返していると水色から黄色変わります。的確な条件はわかりませんが、ご飯、おやつ、道具を与えると色が付きやすいです。トイレや虫歯の治療などでも変わるときがあります。(恐らく内部的に決められたポイント分のお世話をすれば色が変わる仕組みだと思われます)

相手の好きなものを与えると効果大です。たまごっち別の好きなものはこちら「LINEで発見たまごっちの好きなものと嫌いなもの(ごはん、おやつ、おどうぐ)一覧と見分け方」で紹介しています。

高い指輪(ダイヤの指輪)を買ってプロポーズすることでも成功率は上がりますが、しっかりお世話をして親密度(ハートの色)を上げることも重要です。

最初の内は(キャラが解放されていない状態)、ハートに色がついていない相手でも成功しますが、世代を重ねるにつれ、たまともにも断られやすくなります。プロポーズする相手がたまとも(コンピューター)の場合、ふらわっちやござるっちなどがキャラ解放された頃から熱愛まで発展させないと失敗しやすい印象です(ふつうの指輪の場合)。

失敗することが増えてきたらハートの色にも気を使いながらプロポーズするようにしてみてください。

■ハートの色を早く変える方法やたまとものプロポーズ難易度について詳しくはこちら
LINEたまごっちの関係性、親密度を早く上げる方法。下がる原因は?

LINEの友だちのたまごっちへのプロポーズは一定時間経過で自動で断られる!?

LINE上の友だちのたまごっちにプロポーズをすると、相手側(友達)が【いいよ】か【だめ】を選ぶことができるのですが、もちろん【だめ】を選ぶと断るのはわかります。

例外として、いいよ、だめ、どちらも選ばずに放置した場合、たまごっちを開かなかった場合は、一定の時間がないと勝手に断る仕組みになっているようです。(もしかしたら例外もあるかも・・・OKを出す場合もあるかもしれません。今のところわかっているのは断るという事例があることだけです。)

私が試したときは、30分、40分ほどで自動的に断られました。一定の時間は約30分ほどと考えておいてよさそうです。それまでにOKを出さないと断られるので、友だちのたまごっちと結婚させたいなら事前に連絡しておいた方が良いです。

プロポーズをしたたまごっちは、他のたまごっちにプロポーズもできないので、相手の返事がない限り次のアクションを起こすことができません。そういったこともあり、一定の時間が過ぎると自動で返事をするようになっているものだと思われます。

プロポーズを断られる、振られたらどうなる?

プロポーズを断れるとこうなります・・・

プロポーズ断られた

ごめんなさい。〇〇〇の気持ちはとても嬉しいのですが、たまとものままでいたいです。

と言われてしまい、買った指輪を庭に行って、投げ捨ててしまいます。

そして、別の相手にプロポーズしようとすると、プロポーズを断られたらしばらくはプロポーズできません。となり行動できない状態。傷ついた心が癒えるまでしばらく待ちましょう。

しばらくはプロポーズできません

再度プロポーズできるようになるのは、正確な時間はわかっていませんが、数十分から1時間ほどでプロポーズできるようになることが多いです。同じフレンドにもう一度プロポーズすることもできます。

振られても数日待たなくてはならないということはなく、長くても翌日になればプロポーズできるようになります。

私の経験では、「ともだち」や「こいびと」の関係でプロポーズに失敗した場合は、数十分で再び同じ相手にもプロポーズできたのですが、「ねつあい」で失敗した場合は、次の日までプロポーズできないことがありました。当然、次の日になれば「ねつあい」まで親密度を上げていたたまごっちもいなくなっているので、また1からやり直しすることになりました。

もう少し検証が必要ですが、「ねつあい」で失敗すると翌日までプロポーズできないのかもしれません。

プロポーズできなくなった状態で結婚を急ぐなら、LINEの友だちのたまごっちからプロポーズを受けることはできるので、プロポーズしてもらうようにお願いするのもありです。

指輪の違いについて

高価な「ダイヤの指輪」と安価な「ふつうの指輪」があるがこれらの違いについて気になった方も多いと思います。

限定アイテムの「あこがれの指輪」もあります。2019年10月フォトたまのイベントのご褒美として配布されました。あこがれの指輪は、ダイヤの指輪よりプロポーズの成功率は高いと思われます。成功率100%?

価格差は、5000ごっちポイントと1000ごっちポイントで5倍の値段。普通の指輪と比べるととんでもないダイヤの大きさです。

ダイヤの指輪でプロポーズ

実際にできることは、同じプロポーズなのですが、何か違いがあるのでしょうか?

・たまとも(コンピュータ)へのプロポーズの成功率
ダイヤの指輪の方が普通の指輪よりもたまとも(コンピューター)への成功率が高いです。最初の方(1代目~3代目くらいまで)は成功しやすく、親密度を上げなくても「しりあい」+「ふつうの指輪」でプロポーズに成功しますが、キャラ解放される4代目くらいから難しくなり、「しりあい」+「ふつうの指輪」でも振られるようになってきます。難易度が上がれば「親密度」と「指輪の種類」が重要になってきます。

・ダイヤの指輪で結婚するとご祝儀がもらえる

指輪の違い

ご祝儀は、プロポーズした側、受けた側、どちらももらえます。受け取りは次の世代のたまごっちの育成が開始してから画面左上の【封筒のアイコン】から受け取り可能です。

お祝い

肝心の何がもらえるかという点ですが、プロポーズした側は「ござるっち懐中時計×1」、プロポーズされた側は「メロディっちだるま×1」でした。こちらはおまけのようなものですが、高価なお宝がもらえる事があるかもしれません。

以上のたまともへのプロポーズ成功率とご祝儀が2つの指輪の違いです。プロポーズの成功率を上げられるのなら5倍の値段を払う価値は十分あります。

可能性としては、次のようなことも考えられそうです。

・LINEの友だちのたまごっちにプロポーズした際に返事をしなかった場合の返事
【いいよ】か【だめ】か選んで返事できますが、返事しなかった場合にどうなるかという点です。勝手に断られてたという情報はありますが、勝手にOKを出したという情報はありません。ですが「ダイヤの指輪」にした場合は勝手にOKする確率が高い、「ふつうの指輪」ならOKしない確率が高いという設定も可能性としてあるかもしれません。

振っておいてその相手にプロポーズできる?

友だちのプロポーズを断っておきながら、やっぱり・・・ということもあるかもしれない。

そういう場合は、今度は自分からプロポーズできるのでしょうか?

やってみたら、問題なくプロポーズできました。ちなみに振っておいて、直後に部屋に遊びに行くこともできます。

51 件のコメント

  • 私は相手も自分も元気で環境も良い状態で3回プロポーズしています。
    仲良し度は特になく黒で5000円の指輪を買ってプロポーズしました。
    今のところ全部OKもらってます。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。