LINEの友だち・LINE公式アカウントの削除(登録解除)のやり方

LINEの友だちに追加した個人アカウントや企業などLINE公式アカウントを削除する方法をご紹介します。ここで言う削除とは、ブロックや非表示ではなく、友だちに追加していない状態(友だち登録解除)にします。

LINEのアカウントには、個人ユーザーが利用するLINEアカウントのほかに、企業などが利用するLINE公式アカウントやLINE@のアカウントがあります。いずれも友だち登録を解除(削除)する方法は同じ手順で行うことができます。

LINE公式アカウントは、無料スタンプをダウンロードするために友だちに追加することが条件になっていたり、クーポンを利用するための条件となっているものが多くあり、特典を目的として友だちに追加したという方もたくさんいるのではないでしょうか。

しかし、登録数が増えてくると友だちが表示しリストが見づらくなったり、キャンペーンや新製品の情報などのお知らせが増えて、肝心のトークが埋もれてしまって重要なトークに気づかなかったりと管理しづらくなってしまうことがあります。

公式アカウント以外にも連絡をしない友だちなどを削除したいということもあるかもしれません。

「ブロック」や「非表示」などで対処することもできますが、完全に削除して、友だちに追加する前の状態に戻したいという方もいると思います。操作方法を知っておけば簡単に行うことができ、削除しても通知が相手に届くこともありません。

友だち登録解除後に再び友だちに追加したい場合は、いつも通り友だち追加の操作を行えば登録できます。ただし、LINE公式アカウントなどは検索から簡単に追加することができますが、個人アカウントの友だちの場合は、トークを残しているとすぐに追加できますが、トークを消してしまったりして友だち追加画面をすぐに出せないとなると、その友だちの設定次第(検索許可していない)では、簡単に登録できないことがありますので注意が必要です。

※動作確認したアプリバージョン:iOS版Ver.7.7.0、Android版Ver.7.8.2

友だち登録解除(削除)のやり方

①LINEアプリ内の友だち一覧のページを開いて、削除したい友だちを「ブロック」または「非表示」にします。削除したい友だちのところで、iPhoneは左へスワイプすると、Androidは長押しすると非表示、ブロックのボタンが表示します。

「ブロック」してから削除すると、トークは届きません。
「非表示」にしてから削除すると、トークは届きます。

友だちから削除しても送られてきたトークを見たい場合は「非表示」に、トークを受け取りたくない場合は「ブロック」して下さい。

②次に、【…(その他)】⇒【歯車のマーク(設定)】⇒【友だち】を開いて、①で非表示にした場合は【非表示リスト】を、ブロックにした場合は【ブロックリスト】をタップします。

③削除したい友だちの欄にある【編集】を押して【削除】をタップします。以上で、友だち登録が解除されます。

トーク履歴やタイムラインの投稿は、残っている状態なので消したい場合は、それぞれ「削除」または「非表示」にしておく必要があります。

2 件のコメント

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。