au「INFOBAR xv」のスペック、本体価格、月額料金を解説

インフォバーシリーズの15周年を記念するモデルとなるのは、「INFOBAR xv(インフォバー エックスブイ)」auの2018年秋冬モデルとして登場しました。発売予定日は、2018年11月下旬以降となっています。

このページでは、INFOBAR xvのスペックや特徴、本体価格、月額料金を解説していきます。

INFOBAR xvの特徴とスペック

INFOBAR xvは、初代インフォバーと同じストレートバータイプのガラホ(4G対応ケータイ)です。LINEやプラスメッセージは利用可能。

本体は、初代とほぼ同じ高さにも関わらず画面サイズは2.1インチから3.1インチに約1インチも拡大しています。

インフォバーと言えば、デザインケータイとして販売されていることもあり、他にはない独特のデザイン性が人気。15年前の初代インフォバーから続くポップなデザインは今も変わらず。付属の専用卓上ホルダにおけば、置き型時計風に使うことができるという。

INFOBAR xvでは、ニシキゴイ、ナスオン、チェリーベリーの3色がラインナップ。毎度おなじみの赤を基調とした「ニシキゴイ」は過去のモデルでも一番の人気です。

下記、スペック一覧です。

ディスプレイ 約3.1インチ WVGA 800×480(TFT透過型)
本体サイズ 縦138
幅48
厚さ14
重量 114g
バッテリー 1500mAh
RAM 1GB
ROM 8GB
micro SD 最大32GB
CPU Snapdragon 210 クアッドコア(1.1×4)
カメラ 800万画素

INFOBAR xvは、性能よりもデザイン重視で選ぶ方向け。防水、テレビ、おサイフケータイ、赤外線などは非対応。現代の機種では珍しい防水が非対応な点は気を付けておきたい。

INFOBAR xvの本体価格

MNP、新規、機種変更、手続き内容問わず同じ価格で購入できます。

本体価格 一括:51840円
分割:1440円×36回
毎月割 ▲450円×36回
実質負担金 990円×36回(35640円)

※au公式サイトにて確認。2018年11月14日時点。

価格は、最新モデルであり、デザインケータイであることもあるせいか、現在、販売中のガラホ(4Gケータイ)の中では最も高い。

INFOBAR xvの月額料金

料金プランは一例です。料金プランやオプションの組み合わせは自分に最低のプランを選ぶようにしましょう。条件次第ではここで紹介するもの以外の割引を適用できたり、できなかったりする場合もあります。

5分以内の国内通話を無料で利用できるスーパーカケホとデータ容量1GBのプランの組み合わせで契約すると、月額料金は約4733円。内訳は下記の通り。

スーパーカケホ(ケータイ) 1296円
LTE NET 324円
データ定額1GB 3132円
auスマートバリュー ▲1008円
本体分割 1440円×36回
毎月割 ▲450円×36回
合計 4733円

データ定額1GBは、月間のデータ通信量が1GBで3132円と決まっているので、使い過ぎたりしても料金が勝手に高くなる心配がありません。

次は、データ通信量が増えるにつれ料金が高くなるダブル定額Zで計算してみました。

スーパーカケホ(ケータイ) 1296円
LTE NET 324円
ダブル定額Z(ケータイ) 0円~4536円
本体分割 1440円×36回
毎月割 ▲450円×36回
合計 2610 〜 7146円

こちらのプラン(ダブル定額Z)の場合は、使わなかった場合は安いが137.2MBで上限の4536円になってしまいます。それ以下の場合は安い金額で利用できますが、LINEやメールをすることが多かったり、インターネットに接続したいという方はすぐに上限に達してしまうので定額制のプランの方が良いです。

データ通信をする方は逆に高くなるので、ダブル定額Zを選択するならLINEやメール、ネットなどの通信は行わないという方がおすすめです。

以上2種類のパターンをご紹介しました。ここで紹介したプラン以外にも通話の多い方はカケホを選択したり、データ通信量が多いた方は、データ定額3GB、5GBを選ぶこともできます。ご自分の利用料に適したプランを選ぶようにしてください。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。