Androidスマホで「画面録画」する方法!専用アプリの使い方、アプリなしでの収録について

スマホを使っていて、画面を録画したいと思ったことはないでしょうか?

スマホの操作画面を動画として保存したい、ゲーム実況動画を撮ってみたい、実況はしないけれどゲームのプレイ画面を残しておきたいなど、画面録画したい理由はいろいろあると思います。

そこで今回は、Androidスマホで画面録画をする方法について解説していきます。

画面録画の方法として、PCなどの外部機器と接続して撮影する事もできますが、この記事では、スマホ単体で行う方法について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

画面録画とは?

画面録画は、スマホに映っている画面そのものを録画する機能です。スクリーンレコードなどと呼ばれる場合もあります。

スマホの画面そのものを画像として保存する機能として「スクリーンショット」があります。動画として残す機能が画面録画です。簡単に言うと、スクショの動画版のようなイメージになります。

スマホの画面を撮影!スクリーンショットのやり方と設定方法!全体の撮り方や専用アプリについて【Android&iPhone】

対応機種は?

OSバージョンAndroid11の新機能として「画面録画」機能が標準対応しました。

Android10以前のバージョンでは標準機能としては搭載されておらず、機種独自の機能として一部機種のみ対応しています。

非対応機種につきましては、専用の無料アプリをインストールする事で、画面録画が可能です。

iPhoneも利用可能

iPhoneの場合は、iOS11で「画面収録」の機能が追加されました。これにより、iOSデバイスでは、iOS11以降のバージョンにアップデートすれば、画面録画が可能となっています。

iPhone単体で画面録画。iOS11の新機能「スクレコ」機能の使い方

Androidスマホ:画面録画のやり方

標準対応している機種につきましては、アプリのインストールなどは必要なく画面録画を利用できます。

非対応機種は、専用アプリをインストールする事により画面録画が可能です。詳しい手順は下記を参考にしてみてください。

Android11の場合

Android11を搭載したスマホは画面録画が標準対応しています。

  1. 画面上から下にスワイプして「クイック設定パネル(※1)」を呼び出します。
  2. 【スクリーンレコードのアイコン】⇒録画したい音声の設定をしてから【開始】をタップして録画を開始できます。
Android11の画面録画

※1:クイック設定パネルに「スクリーンレコード」を追加していない場合は、事前に追加設定が必要です。詳しくはこちらの記事「Android11:画面録画のやり方。音声(外部音・内部音)やカーソルの設定についても」で紹介しています。

Android10以前の画面録画対応機種

Android10以前では標準機能として対応している機種は、ごく一部です。

非対応機種については、後述するアプリを使った画面録画のやり方を参照ください。

Xperia Z3・Z4・Z5

Xperiaでも過去のモデル(Z3、Z4、Z5)で対応していましたが、Xperia8などのモデルでは非搭載となっており、アプリのインストールが必要です。

<Xperia Z3、Z4、Z5の場合>

  1. 電源ボタンを長押しします。
  2. 表示するメニューの中に【スクリーンレコード】をタップして録画を開始します。
  3. 停止ボタンをタップして録画をストップできます。

OPPO Reno A

私の手元にある機種では、OPPO Reno Aが対応していましたので、操作手順を紹介します。

<OPPO Reno A・ColorOS6:Android9.0ベースの場合>

  1. スマートサイドバー(※2)を呼び出します。
  2. 【画面記録】をタップします。
  3. 初回は、使用に関する声明が表示するので【OK】をタップしてください。
  4. 次にアクセス権の許可を行います。メディアファイル、音声、写真と動画の撮影を画面録画、電話の発信と管理の画面録画へのアクセスの許可を求められます。全て【許可】をタップします。許可しないと利用できません。
  5. 「画面録画」声明と表示するので、【同意する】をタップします。「今後このメッセージを表示しない」にチェックを入れて同意すれば、次回以降は表示しません。
  6. 3・2・1とカウントがはじまり、録画が開始します。停止する時は、画面録画のアイコンをタップしてください。画面録画が停止し、保存されます。
  7. 保存された動画は、写真アプリの「動画フォルダ」より閲覧できます。
画面記録

※2:スマートサイドバーは、画面右上付近にある白い縦のバーを画面の内側にスワイプして呼び出せます。スマートサイドバーは、長押しで移動できるため、初期位置から移動している場合もあります。スマートサイドバーが表示していない場合は、設定よりオンになっている事を確認してください。

非対応機種:画面録画アプリの使った手順

画面録画の機能を標準搭載していないスマホは、アプリを使えば簡単に画面録画を行う事ができます。

Playストアで「画面録画」などと入力して検索すれば、画面録画できるアプリを探す事ができます。

ここでは、ダウンロード数5000万以上、評価4.5の人気のアプリ「AZ スクリーン レコーダー」を使った手順を紹介していきます。(2020年9月13日時点)

AZ スクリーン レコーダー
「AZ スクリーン レコーダー」アプリ
AZ Screen Recorder

<初期設定から録画まで>

  1. AZ スクリーン レコーダーアプリを起動します。
  2. 【許可する】をタップします。
  3. 【AZ Screen Recorder】⇒「他のアプリの上に重ねて表示できるようにする」のスイッチをオンにします。
  4. ホーム画面に戻してから、録画したい画面を表示させます。
  5. 右側の【AZ Screen】⇒上の【ビデオカメラのアイコン】をタップします。
  6. 初回のみ表示:写真・メディア・ファイルへのアクセスを求められたら【許可】します。
  7. 初回のみ表示:音声の録音へのアクセス権を求められたら【許可】します。
  8. 【今すぐ開始】をタップすると、3・2・1のカウントダウンが始まり録画が開始します。
  9. 停止する場合は、【赤い丸のアイコン】⇒【停止ボタン】をタップします。
AZスクリーンレコーダーで画面録画

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。