写真をアニメキャラクター風に加工できるアプリ「AI Mirror(AIミラー)」
基本機能は無料できますが、有料版(サブスク)に登録することで鬼滅の刃風やONE PIECE風などに加工できる流行りのフィルターが利用できるようになります。
AI Mirrorをより楽しめる有料版ですが、料金が発生するので使わなくなった場合は解約手続きを忘れず行っておきましょう。
この記事では、AI Mirrorの有料版(サブスク)の解約方法を解説します。
AI Mirrorの有料版とは
AI Mirrorの無料版では、使用できるフィルターが制限されていたり、途中で広告が表示されたりしますが、有料版(AI Mirror Premium)では、より快適な環境でアプリを使用することができます。
<主な有料機能>
- 全フィルターを使用可能
 - アプリ内の広告なし
 - 加工処理の速度アップ
 - 加工した結果を4パターン表示
 
下表は、有料版で使用できるアニメフィルターの一部です。鬼滅の刃風のフィルターなどが解放されます。
| アニメフィルター | フィルター名 | 
| 鬼滅の刃風 | Demon Killer | 
| ジョジョの奇妙な冒険風 | Classic JoJo | 
| ONE PIECE風 | New Worlds Pirate | 
| NARUTO風 | Ninja Storm | 
| ドラゴンボール風 | Z Fighters | 
| 僕のヒーローアカデミア風 | 
My Hero School | 
この他にも、無料版では使えない多くのフィルターを利用できます。
AI Mirrorの有料版は、週払いまたは年払いのプランを選ぶことができます。年払いについては、3日間の無料トライアル付きで登録できます。
| 支払い方法\OS | iPhone | Android | 
| 週払い | 800円 | 660円 | 
| 年払い | 5,000円(無料トライアルあり) 4,500円(無料トライアルなし)  | 
4,060円(無料トライアルあり・なし) | 
有料版の契約は、いずれも自動更新となっています。そのため、自分で解約手続きを行わないと契約は継続します。
有料版を使用しないようになった場合は、解約手続きを忘れず行いましょう。解約しないままにしておくと、料金が発生し続けます。
※2023年6月4日時点の内容です。
AI Mirrorの有料版を解約する方法
AI Mirror 有料版(サブスク)の解約・退会する方法を紹介します。
ここでは、AI Mirrorの年払いプランを無料トライアル期間中に解約(キャンセル)した手順を載せています。
無料トライアル期間だけお試しで利用したい場合は、更新日までに手続きを行う必要があります。
※動作確認環境:iPhone 14 Pro(iOS16.5)、AI Mirror アプリバージョン2.1.1
<iPhoneの場合:AI Mirror有料版の解約方法>
- App Storeを開きます。
 - 右上にある【人型のアイコン】をタップします。
 - 【サブスクリプション】をタップします。

 - 有効の項目に表示されている【Yearly Subscription!(AI Mirrorの有料版)】をタップします。(※停止の項目に表示されているものは解約済みです)
 - 契約内容を確認して【無料トライアルをキャンセルする】をタップします。
 - 内容に問題がなければ【確認】をタップします。(※解約手続きが完了すると、【無料トライアルをキャンセルする】のボタンが消えます。)

 
Androidをご利用中の方は、Playストア内の「定期購入」の画面から解約手続きに進むことができます。
詳しい解約手順につきましては、下記リンク先の記事を参考に手続きしてください。
詳細記事:Android:サブスクの確認と解約方法!アプリ課金時の認証と予算設定のやり方も


	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
			
			
			
			
			
コメントを残す