「finbee」アプリの初期設定や会員登録、口座連携の仕方

自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」の会員登録からアプリの初期設定、口座連携などの基本的な使い方を解説します。

※本記事作成時のアプリバージョン1.4.1(iOS版)

finbee(フィンビー)について

日本初となる銀行口座との連動に対応した自動貯金アプリです。

貯金アプリは数多く存在しますが、家計簿をつけて管理するようなタイプのものが多く実際にお金を管理するのは自分でした。

finbeeは銀行口座とアプリを連動させることで、貯金専用の目的別の口座が自動的に作成されます。口座内のお金がアプリ内で設定してルール通りに、finbee貯金用口座に貯まります。

以上のように、銀行口座と連動させて、アプリで設定した貯金のルールに従い、お金が自動的に貯金されていく仕組みになっています。

アプリ内での貯金の方法には、「つみたて貯金」「おつり貯金」「歩数貯金」「チェックイン貯金」「空き枠貯金」「500円貯金」などの貯金方法を設定することができ、お好みの貯金のルールを設定してお金を貯めることができます。

そのほか、貯金目的を決めて、ひとりで貯めることも、友だちや家族などと一緒に貯めることも可能。

また、お金を貯められるだけでなく、「finbeeポイント」というお得なサービスも用意されています。finbeeで当月貯めた貯金額の0.1%分が翌月1日に付与されます。貯めたポイントはAmazonギフト券などに交換することができます。ポイントには有効期限があるので、消滅する前に利用するようにしましょう。

公式サイト 自動貯金アプリ|finbee[フィンビー]

会員登録-finbeeアカウント取得

finbeeアプリを利用するには、メールアドレスとパスワードを設定して会員登録を行う必要があります。アカウントを作成済みの方はそのままログインして下さい。

①【新規登録はこちら】をして、「メールアドレス」と「パスワード」を入力。利用規約とプライバシーを確認後、チェックボックスにチェックを入れて【登録する】をタップします。

②次に、「ユーザー名」「性別」「生年月日」と入れて【次へ】をタップします。(後から変更可能)

③アプリの簡単な説明が出ます。読み終えらた次へ進めてください。アプリのホーム画面が表示されたら完了です。

④メールアドレスにfinbeeから登録メールアドレスの認証用メールが届きます。本文URLをタップして認証しておこう。

以上で、会員登録完了です。

貯金のルール設定-初期設定

貯金する金額や目的、貯金方法などを設定します。

①HOME画面の【貯金目的を追加する】を押して、ひとりで貯金するか、複数人で貯金するか選びます。

②旅行、趣味など貯金して何をしたいか、貯金の目的を選びます。次に目標の貯金額の設定、期日の設定を行います。(期日は設定しないこともできます)

③貯金のルールの設定をして、【目標を作成】をタップします。

・つみたて貯金
決めた日に決めた金額を貯金する方法です。

・おつり貯金
1000円札、500円玉、100円玉から単位を設定します。例えば1000円に設定して、620円の支払いをした場合380円の貯金がされます。

・歩数貯金
歩数を指定し、その歩数を「歩いたら」or「歩かなかったら」、指定金額を貯金する。例えば、5000歩、歩かなかったら5000円貯金という風にできます。貯金と一緒に運動を習慣づける使い方ができます。本機能は、Appleヘルスケアアプリと連携して歩数をカウントします。

・チェックイン貯金
登録したスポットに近づいたら指定した金額を貯金します。GPSの位置情報機能を有効にする必要があります。

・空き枠貯金
1か月間での支払いが設定した金額より、少ない場合残りすべてを貯金します。

以上で、設定完了です。通知設定をしておくと目標達成時に通知されます。

口座連携

①アプリを起動させて、A、Bどちらかの手順で連携を行います。
A:HOME画面の【口座連携】
B:【設定】⇒【口座設定】⇒【口座連携】

②連携する銀行の選択。
※連携できる銀行:住信SBIネット銀行(2017年5月10日時点)。順次提供予定となっています。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

携帯電話業界の経験者やアプリエンジニアなどのスマホやアプリに関する専門知識を有するライターが記事を執筆しております。 初心者にもわかりやすいように難しい専門用語をできるだけ少なくし、簡潔で読みやすい記事をお届けします。